フリーランスプログラマーとは?気になる仕事内容や案件獲得方法、必要なスキルについても紹介します

How

フリーランスプログラマーについて、情報を集めていませんか?働き方が多様化し、スキルを身につけて独立するフリーランスプログラマーに興味を持っている人が増えています。しかし、システムエンジニアとの違いや扱っている言語について分からず、なかなか挑戦できない人も少なくありません。そこで今回は、フリーランスプログラマーについて情報を集めている方に向けて、気になる仕事内容や案件獲得方法、必要なスキルについても紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

フリーランスプログラマーの仕事内容

フリーランスプログラマーは、ITシステムやWebサイト、ゲーム、スマホアプリなどの開発に携わり、設計や仕様をもとにコードを書いてプログラムを組んでいく仕事です。フリーランスプログラマーとして活躍するためには、プログラミング言語を理解し、知識だけではなく、実績と経験を積む必要があり、専門性が高い仕事だといえます。昨今、IT化やデジタル化が進んでいることもあり、フリーランスプログラマーが活躍できる場が増えています。

プログラマーとシステムエンジニアは違うの?

プログラマーと似ている職種として、システムエンジニアが思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。システムエンジニア(SE)は、上流工程と呼ばれるシステムの要件定義や設計などを担当しており、プログラマーはSEが設計したシステムを元に、プログラミング言語を使用して実際に構築・運用を行っています。システム開発というくくりで混同されがちですが、担当する工程が異なることは覚えておきましょう。

フリーランスプログラマーの案件

ここでは、気になるフリーランスプログラマーの案件についてまとめております。案件の詳細が知りたい方は参考にしてみてください。

システム開発

SEの設計を元に、必要な動作に適しているプログラムを作成したり、システムを実現していく案件です。必要となるプログラミング言語にはC、C#、C++、Java、VB.NET、COBOLなどがあります。

Web開発

文字通り、Webサイトの構築や開発をしていく案件です。ITが普及し、Webサイトを絡めたWeb開発の案件が増えており、フリーランスプログラマーとして活躍できる仕事といえます。コーディングに使用する言語は異なり、サーバー側のバックエンドではPHP、Ruby、Perl、Go、クライアント側のフロントエンドではJavaScript、HTMLなどがあります。

スマホアプリ開発

普及率が高いスマートフォンを対象とした、iOSやAndroidなどのスマホアプリ開発案件も年々増えています。携帯端末やデバイスによって言語が異なるため、様々な言語を使えるフリーランスプログラマーの需要が高まっているといえるでしょう。言語としては、iPhoneアプリではObject-CやSwift。Androidアプリでは、KotlinかJavaが使用されるので覚えておきましょう。

ゲーム開発

各種ゲームの開発を行っており、コンシューマーゲームやブラウザゲーム、スマホゲームの3種類に分けられます。新規開発や運用や改善に関する仕事が案件としてあります。

プログラマーの種類とプログラミング言語

一口にプログラマーと言っても、どのような種類のプログラマーがいて、どのような種類のプログラミング言語を使っているのでしょうか?

プログラマーの種類

プログラマーの種類は大きく分けて五つあります。それぞれ使用する言語を以下の表1にまとめました。

表1.プログラマーの種類と使用言語

Webプログラマーアプリケーションプログラマーゲームプログラマー汎用系プログラマー組み込み系プログラマー
HTML
CSS
JavaScript
Java
PHP
Python
Ruby
COBOL
Swift
Kotlin
C言語
C++
C#
FORTLAN
PRG
PL/SQL

各プログラミング言語の説明

表1.に記載したプログラミング言語を順に説明します。

HTML

HTMLはWebページを構成するためのプログラミング言語です。インターネット上にあるほとんどのWebサイトで使用されているのが特徴。Webサイト開発に携わりたいのであれば、後述するCSSと一緒に習得しておくと良いでしょう。

CSS

HTMLで作成したWebページのデザイン設定に使われるプログラミング言語です。Webページの見た目を整えるために使用され、ページ全体のデザイン一括変更や微調整にも使用されます。

JavaScript

Webページ上の動的コンテンツに使用されます。動的コンテンツとはポップアップ、地図、フォームの入力などのことをいいます。JavaScriptにはBootstrap、Vue.js、jQuery、Angular、Reac、Node.jsなどのライブラリやフレームワーク(プログラム制作を簡易的に行うツール)があり、これらを使用することにより初心者でも簡単にプログラミングできると言われています。Webページの静的な部分をHTMLやCSSが、動的な部分をJavaScriptが担います。

Java

Javaと名前が似ていますが、別のプログラミング言語です。ゲーム、アプリ、それに家電の組み込みプログラムとして幅広く使用されているのが特徴。オブジェクト指向(情報と実行内容をセットで管理する)という便利ながら独特の考え方があるため、初心者にはやや難易度が高いでしょう。ただ、世の中にはJavaの情報があふれていて経験者も多いため、開発に困った時には何らかの解決手段は見つかるでしょう。

PHP

Web開発に使われるプログラミング言語で、世界的なシェアを誇る「WordPress」にも使われているのが特徴です。書籍やインターネットの情報も多いため、初心者が独学でも比較的学びやすいプログラミング言語です。ただ、実際に使いこなすためには関連するプログラミング言語であるHTMLやCSSを正しく理解している必要があります。

Python

画像分析やアプリ開発に使われるプログラミング言語で、AmazonやX(旧Twitter)などあらゆるWebサービスに使用されています。シンプルなコードと豊富なライブラリのおかげで、初心者でも習得しやすいのが特徴。Pythonは機械学習(AIの学習)にも向いています。

Ruby

Webサイト、アプリケーション、ゲームなど幅広く使用されており、日本で誕生した珍しいプログラミング言語です。「Ruby on Rails」というフレームワークを使用することにより、効率的なWeb開発ができる特徴があります。

COBOL

大量のデータを一括処理(バッチ処理)するためのプログラミング言語で、会計処理(金額計算)などに使用されます。1959年に誕生した歴史のあるプログラミング言語ですが、大手企業や政府系機関では今でも使用されています。C言語やJavaなどの高級言語に比べると、初心者でも比較的習得しやすいのも特徴です。

Swift

Apple社が開発したプログラミング言語であり、iPhoneアプリを作成する時に使用されます。比較的新しい言語で経験者や書籍が少ないこともあり、初心者にはなかなか習得が難しいプログラミング言語の一つ。しかし、今後もiPhone向けアプリの需要は伸びていくと予想されるため、習得すれば案件を獲得しやすくなるでしょう。

Kotlin

KotlinはAndroid公式開発プログラミング言語に指定されており、Javaとの親和性が高くJavaのソースコードで呼び出せるのが特徴です。Javaよりシンプルなコードで、発生確率の高いエラーの防止機能もあるため、比較的扱いやすいプログラミング言語でしょう。

C言語

1972年に誕生した歴史あるプログラミング言語で、B言語の後続となったことからC言語と呼ばれています。組み込み系システムやロボット開発に使用されることが多く、世界中の開発現場で使用されています。しかし、Javaと並んで習得が難しいプログラミング言語とされており、初心者が学ぶにはややハードルが高いかもしれません。

C++

プログラミング言語の中でもトップクラスの演算スピードを誇り、ロボット開発などに使用されます。C言語にオブジェクト指向を追加した、C言語の上位互換となるプログラミング言語であり、C言語で表現できることはC++でも表現できます。

C#

2000年に誕生した比較的新しいプログラミング言語であり、アプリやゲームの開発のほか、VR開発や業務システム開発にも使用されています。JavaScriptと似ているため、JavaScriptを先に習得していればC#も習得しやすいでしょう。

FORTRAN

FORTRANは1950年代に完成した世界初のプログラミング言語です。各種組み込み関数や複素数、それに配列操作や数値計算を得意としています。C言語やC++、そしてJavaに比べてコードがシンプルで、パフォーマンスに優れているという特徴があります。

RPG

1959年にIBM社が開発したプログラミング言語で、現在でも多くの基幹システムで使用されています。最新版のRPGⅣに加えて、旧式のRPGⅢも現役で稼働しているのが特徴。RPGの技術者は高齢化しているため、特に若手の技術者が足りないという課題もあります。

PL/SQL

PL/SQLとは、SQL(Structured Query Language:非手続き型言語)を「手続き型」に拡張したプログラミング言語です。表からデータを取り出してレコードの更新を判断する、SQLを指定した回数繰り返すなどの処理を実行させます。パフォーマンスに優れるほか、データベースへのプログラムの格納や呼び出しを好きなタイミングで行えるという特徴があります。

プログラマーに必要なスキルの勉強・取得方法

必要なスキルの勉強方法や取得方法を三つ紹介いたします。

書籍

習熟度に合わせて書籍を選べ、分からないところは何度でも読み返せるため、自分のペースで学習を進めるのに向いています。ただし、内容が分からないときに聞く相手や、自分の解釈が間違っていないか聞く相手がいないため、習得した情報の正確さをどこかで確認する必要があるでしょう。

学習サイト

実際に手を動かしながらプログラミングを学べるのが学習サイトの良いところです。無料サイトと有料サイトがありますが、有料サイトと言ってもプログラミングスクールに通うよりは安く済むでしょう。しかし、学ぶのは基礎的な内容のため、実務に近いスキルや体系的な知識を学ぶのは難しいかもしれません。

プログラミングスクール

受講するカリキュラムが予め決まっており、プログラミングの基礎知識やスキルを体系的に学べるのが特徴です。疑問点をすぐ講師に聞けたり、周囲に自分と同じ様に切磋琢磨する仲間がいるため、モチベーションを維持しやすい環境と言えるでしょう。しかし、費用が数万円以上〜十数万円程度とやや高額なこと、仕事をしながら通うと忙しくて脱落する可能性があることは、デメリットになるかもしれません。

未経験でも案件獲得できるのか?

プログラミングと一口に言っても幅広く、他のプログラマーが書いたコードのテストするといった案件もあります。そのような案件なら、経験がなくても比較的受注しやすいでしょう。また、2025年〜2030年の間にIT人材不足の問題が進むといわれています(※1)。そのため、未経験でも案件を獲得できる可能性は十分にあります。

※1:経済産業省「IT人材需給に関する調査

どこで案件を獲得しているのか?

フリーランスのプログラマーが案件を獲得するパターンを四つ紹介いたします。

クラウドソーシングサイト

クラウドソーシングサイトには比較的経験が少なくても受注できる案件があります。単価は比較的安めですが、実績を作るには適していると言えるでしょう。クラウドソーシングサイトで作った実績をもとに、さらにレベルの高い(単価の高い)案件にチャレンジすると良いでしょう。

スクールからの紹介案件

プログラミングスクールの講師の伝手やスクールそのものと関係するクライアントから案件を依頼されることがあります。基礎的なことはスクールで学んだあとなので、自信を持って対応できるでしょう。しかし、スクールの看板を背負っているため、一生懸命対応しないとクライアントとの関係性だけでなく、スクールとの関係性も悪くなる恐れがあります。

エージェント

案件が豊富で、プログラミング言語や働き方(常駐・リモート)も選べるのがエージェントの特徴です。案件の報酬もクラウドソーシングサイトより高い傾向にあるため、クラウドソーシングで最初の実績を作ったあとは、エージェントを利用する方が良いでしょう。また、転職エージェントのように担当者が付くこともあるため、案件の獲得方法などを相談できることもあります。ただし、報酬が高くなるということは、それだけ案件のレベルが高くなるということ。一定程度の実績がないとそもそも受注が難しいですが、受注できても完遂するまで安心できないかもしれません。

知人・友人の伝手

知人や友人の伝手なら比較的簡単に受注できるかもしれません。相手がこちらの実力を分かっていれば求めるレベル感のアンマッチを起こす心配もあまりないでしょう。しかし、知人や友人からの紹介の場合、価格面など多少条件が合わなくても断りづらいことがあります。

人気・案件が多い・単価が高い言語は?

ここでは、システム開発、WEB開発、アプリ開発の言語についてまとめております。

システム開発

C言語は、セキュリティ機能やメモリ管理機能、スレッド処理機能など高い汎用性を持っており、プログラミング言語の規則を学ぶだけでなく、コンピューターを構成するメモリやCPUといったハードウェアに関する周辺知識もあると役立ちます。

Javaは、家電のほぼすべてに内蔵されている制御システムで信頼性や安全性が重要視されていることから、案件数も多く、Javaを使用すれば1つの開発環境で全てに対応できます。

WEB開発

JavaScriptは、Webサイト上で自動で画像がスライドするなどの動きをつけるために使われることが多いです。また、JavaScriptには、フロントエンドとバックエンドの橋渡しを行うという重要な役割があり、例えばお問い合わせフォームに打ち込まれた文字データを取り込み、メールとして送信する処理をバックエンド側で行っています。

HTMLは、Webサイトを作る骨組みとなる言語です。インターネット上で公開されてるWebページのほとんどに、HTMLが使われているため、案件を獲得したい場合には習得しておいた方がいい言語といえます。

PHP

PHPは初心者でも習得しやすいサーバーサイドのスクリプト言語で、サーバー側にあるデータベースと簡単に連携させたり、HTMLに埋め込める便利な言語です。WebサイトやWebアプリケーションの開発にも利用される言語なため、案件獲得に求められるスキルに記述されていることが多いです。

アプリ開発

Objective-Cは、macOSやiOSなどを搭載したApple製品向けのアプリ開発に使われるオブジェクト指向のプログラミング言語です。 C言語をベースにSmalltalkという言語の考え方を組み合わせて作られており、拡張性が高くなっています

Kotlinは2011年にJetBrains社が開発した、JVM上で動作するオブジェクト指向のプログラミング言語です。 Javaの記述を簡潔にしつつ、Javaと100%の相互運用性を維持しているので、他のJVM言語と異なりJavaとKotlinが混在するプログラムを作成することができ、スキルとしても磨いていきたい言語の一つです。

フリーランスプログラマーの特徴

ここでは、フリーランスプログラマーの気になるメリット・デメリットをまとめました。ぜひチェックしてみてください。

メリット

フリーランスプログラマーに限らないことではありますが、会社員と違って働く時間や場所に制限がなく、自分で判断して仕事を進められるのがフリーランスのメリットといえるでしょう。特に、フリーランスプログラマーの場合には一つの仕事に対する単価が高い傾向にあるため、フルリモート勤務で週2、3日程度の業務で賄えることもあります。自分で仕事量も調節できるので、ストレスなく働けることに魅力を感じる人も多いです。また、資格がなくても最低限の知識とスキルさえあれば、はじめられるのもメリットと言えるでしょう。

デメリット

フリーランスプログラマーとして活動していく場合、会社員のような福利厚生や安定した給与を保証されない点はデメリットと感じる部分になります。特に、社会保険や厚生年金は自分で国民保険・国民年金に切り替える必要があり、手間と感じる人もいるでしょう。さらに、案件を獲得できなかった場合には、月の収入がゼロになってしまうリスクもあります。また住宅手当や交通費をはじめ、通信費用も自己負担となるので、駆け出しのころは貯金を切り崩しながら案件を獲得する日々となるかもしれません。

フリーランスプログラマーは在宅勤務以外もある

フリーランスプログラマーの場合、獲得した案件によって「常駐型」と「在宅型」の2つの働き方に分けることができます。常駐型(出向型)は会社員の働き方と似ており、クライアントのオフィスに出向き、社内で他のエンジニアと共に仕事をする働き方です。別名、常駐フリーランスとも呼ばれます。在宅型(リモート・テレワーク型)は、自宅で作業する案件となります。場合によっては、週一程度の出社が必要なケースもありますが、ほぼフルリモートで仕事をしていることが多いです。案件やクライアントからの依頼で働き方が異なるということがポイントになります。

フリーランスプログラマーとして必要なスキル

フリーランスプログラマーとして必要なスキルとしては、プログラマーに必要不可欠な言語の理解と実績です。実績やポートフォリオを見て、クライアントは仕事をお願いするかどうか判断しているため、収入アップを目指したい場合には、実績を積むことにフォーカスしてしっかりしたものを作り上げていきましょう。また、扱えるプログラム言語の種類が多い方が、受注できる案件数が増え収入アップを狙えます。習得しているプログラマーの人数が少ない言語を扱えるようになれば、さらに仕事を選べるようになることが可能となります。

独立したいならしっかりと準備しておくこと

企業に勤める会社員から独立を考えている場合には、会社員にいる間にしっかりと下準備を進めておくことをおすすめします。フリーランスの場合、時間に融通がきくようになる反面、収入が安定しないことがネックとなります。そのため、焦って独立をするのではなく、まずは副業からスタートして、安定した収入を得られるようになるまで準備期間を設けた方がリスクを回避できるでしょう。長くお付き合いできそうなクライアントを見つけたり、スキルアップやポートフォリオ作成など、できることから進めていきましょう。

収入をアップを目指すために必要なこと

収入アップを狙いたい場合には、常にスキルを磨き続けて得意な言語を多くすることが効果的です。先でも紹介したように、誰でも知っている言語ではなく希少な言語を扱えるようになると、高単価案件を任せてもらえるようになります。短い労働で高単価な案件をこなせれば1000万プレイヤーも目指せるでしょう。他には、携わるプロジェクト内容にも目を向けてみましょう。システムの要求分析や設計などの上流工程に携わったり、大手金融系や保険業界のプロジェクトで活躍することができれば、高水準の報酬を得られることが期待できます。

長く活躍するに大切なことは?

フリーランスになると自由度が高い分、スケジュール管理が曖昧になってしまう人が多いです。そのため、一日単位でのTODOリストを作成したり、納期から逆算した作業スケジュールを組んだりと、タイムスケジュールは細かく管理するようにしましょう。もちろん作業の時間だけでなく、スキルを磨くための時間を確保することも忘れないようにしましょう。フリーランスプログラマーとして、長く活躍するためにもメリハリをつけて仕事に向き合うことが大切だといえます。

投稿者プロフィール

伊藤沙耶
初めまして、私はフリーランスのエンジニアとして10年以上の経験を持っております。専門分野はウェブ開発とモバイルアプリケーションの設計・開発です。これまでに、多様な業界のクライアントに対して、使いやすく革新的なソリューションを提供してきました。特に、React、Angular、Node.jsを用いた高度なSPA(Single Page Application)の開発には自信があります。

また、モバイルアプリ開発では、iOSとAndroidの両プラットフォームに対応したアプリケーションを数多く手掛けてきました。クライアントのビジネスニーズに合わせたカスタムソリューションの提供を得意としており、ユーザー体験を最優先に考えたアプリ設計を心掛けています。

フリーランスとしてのキャリアを通じて、様々なチームと協力し、リモートワークにも柔軟に対応してきました。コミュニケーション能力とタイムマネジメントは自分の強みであり、クライアントとの良好な関係構築を常に意識しています。新しいプロジェクトに対する情熱と、常に技術の最前線にいることへの意欲が私のモットーです。

どのようなプロジェクトも積極的に受ける姿勢で、新たな挑戦を楽しみにしています。ご連絡をお待ちしております。

関連記事一覧

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP